ニャンタークエスト
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスターハンターポータブル 3rd攻略GEMANI
ニャンタークエストの演出どうも、宝玉です。皆さんはニャンタークエスト利用してますか? オトモたちが出発するとき、ガーグァが猛ダッシュしたり、オトモが落ちたりと。 演出がありますよね? あの演出には、実は隠された意味があるんです。 その意味とは・・・? その意味は、そのクエストの報酬枠に関連しています。 例えば、ガーグァが猛ダッシュしたときは、各種抽選確率が増えるんです。 逆に、吹っ飛ぶと、抽選確率が減る、といった風に。 各種とは、小型系素材、大型系素材、採取素材三つのテーブルの事です。
猛ダッシュだと、この三種テーブルの抽選確率が増え、報酬が増える確率が大きくなり、逆に吹っ飛びだと抽選確率が減り、報酬が減る確率が高まる、と… 普通に歩いて行ってる状態では、何の影響も無いのですが… で、上記の説明をまとめると・・・ モンニャン隊が出動するとき、荷車が出発。 その時の演出によって各種抽選に影響を及ぼす。 演出は、『猛ダッシュ』『通常』『吹っ飛び』の三種類。 『通常』では特に変化は無いものの、『吹っ飛び』だと各種抽選確率が低下し、逆に『猛ダッシュ』だと確率が高まる仕組みだ。 どの演出になるかはランダムなので発動はできないが、スタート時の演出が、どのように影響するかを把握しておくと良い。 ニャンタークエスト 実は………どうも~歴代モンハンマニアで~す。今回はニャンタークエストの実はを紹介します。 (1)ニャンタークエストでは採取封印は効果が薄い 実はニャンタークエストでは採取封印は完全ではなく、(平和主義のみ)場合によっては採取を行うことがある。 (2)ネコ滝行の効果は永遠に! 実はネコ滝行の効果はニャンタークエストでは永遠になります! もちろん覚醒の効果は受けれます。 (3)ニャンタークエストでは性格の差が大きく出る! 実は勇敢と主人愛は性格が大きく出ます。 理由は主人がいないことでキレて爆発的火力がです。 あまり大型モンスターの素材が手にいれにくいのです。 僕個人としては2の実はで4匹同時絶対に盗むで、フィーバー状態になったことがありますww 以上歴代モンハンマニアがお送りしました~ なぞの頭骨入手法どうも逆鱗です。今回は皆さんお困りと思われるなぞの頭骨入手法を紹介します。
1回の確率は0~2ですが、自分で採取するより効率がいいです。 ついでに忍耐の種やさびた破片もとってきてくれますよ~。 肉にケルピの角を採取氷狼(ひろう)です。私がよく送っているニャンタークエストを教えます。 それは《彩鳥のオンステージ孤島<昼>》です。 一匹100ポイントかかりますが、生肉にケルピの角も採取してくれます。
↑の猫の採取封印を外せば 《モンニャン隊と火山の石火山<昼>》で「龍殺しの実」を採取できます。 まあ、2~6個くらいですが・・・・ ニャンターで生肉稼ぎこんにちはギルドナイトです。3rdでは2ndGのときみたいに行商人から生肉がかえませんよね。 草食獣から剥ぎ取るのも面倒だし、竜骨【小】なんてきたら少しイラッとしちゃいますよね。 そこでニャンタークエストを活用します。 ニャンタークエストの「アオアシラのハチミツ」に4匹でいかせてみてください。 すると、お宅の猫たちが生肉と大量のハチミツを持ってきてくれます。(ついでにアオアシラの素材も) これをすると生肉をだいたい1~3個ぐらい、ハチミツを1~6個がクエストから帰ってきたら手に入ります。 (僕の猫たちは生肉5個ハチミツ9個もってきたことあります) しかもこのクエストは猫4匹でも400Pしかかからないので、新米ハンターにもやさしいです。 (黄金魚1匹でおつりがきちゃいます) ニャンタークエストの結果は事前にわかる!?ニャンタークエストに連れて行くガーグァがいますよね?実は連れて行く方法は3つのパターンがあるんです!
ちなみに発掘用トロッコ?でしたっけ?(オトモに採掘させるやつ) あれも出てきたときの様子でわかりますが、わかりやすいのすぐわかると思います。 アイルーは海を泳げるんですか!?彩鳥のオンステージでは、アイルーが古代ざめの皮をよくとってきますが、アイルーは海を泳げるんですか!?しかも潜れるんですか!?謎だと思います。 もしもその理由がわかったら教えてください。 トライではチャチャと一緒に潜って狩っていたので・・・ 古代鮫の皮というニャンタークエストでしか手に入らない素材これは自分で試してみた結果です。「古代鮫の皮」というニャンタークエストでしか手に入らない素材があります。 これは一番☆の高いニャンタークエストに行かせればとってくることがありますが、それよりも☆2の「孤島のオンパレード」(名前はうろ覚えだがクルペッコの出るクエスト)にいかせるととってくることがあるので、そちらの方がユクモポイント的にもお得。 私の場合4匹つれていかせて最大で5枚もってきてくれました。 が、0枚の時もあるのでご注意を。 猫の持ってくるさびた~や太古の~の使い道ニャンタークエストの報酬で、まれにさびた破片や太古の大きな破片などもらえますよね?あれは防具のアーティアという防具の素材となります。 太古はほかにも太古の細いや長いなどがあります。 それぞれ装備箇所によって素材が違いますので、頑張ってそろえてみてください。 ニャンタークエスト一覧
ニャンタークエ詳細
ニャンタークエストとは?育てたオトモアイルーを各地に派遣して、素材を集めさせる。派遣する地域などによって、多くのユクモポイントを消費する。 さて、このニャンタークエストで入手できる素材ですが、派遣するオトモアイルーによってかなり変わってきます。
このように、派遣するアイルーを調整することで、欲しい素材を狙うこともできます。 小型優先のアイルーに、採取禁止のスキルをつけることによって、小型だけの素材をもってくるように調節することもできます。 体力UPや、回復笛を覚えさせることで生存率を上げることもできます。 生存率については、まだよくわかっていないのですが、ようは「素材を多く集めやすくなる」と考えると良いと思います。 以上で、ニャンタークエストの説明を終わります。 オトモを派遣するとき、装備を充実にしていたほうが素材も集まりやすいので、ちゃんと端材で作って置きましょう。 スキルによって手に入る素材も変わってくるので、アイルーをたくさん飼って、ニャンタークエスト用に育ててみましょう。 |